日本映画無料上映会 FREE Japanese film showing

ワイカト大学では毎月1回日本の映画[えいが]を上映[じょうえい]しています。今月は、AIKIという映画で、来週[らいしゅう]木曜日[もくようび]2月19日午後[ごご]7時からです。入場料[にゅうじょうりょう]は無料[むりょう]でだれでも来ることができます。英語[えいご]の字幕[じまく]付[つ]き(jimaku is sub-titles)ですから、日本語があまりわからなくても大丈夫[だいじょうぶ]です。ストーリーは、太一[たいち]という青年[せいねん]がAIKIという武術[ぶじゅつ](bujutsu is martial arts)にとりくむ話[はなし]です。この映画[えいが]は、実際[じっさい]に半身麻痺[はんすいふずい](hanshin huzui is paralysis of one side of the body)になったデンマークの青年[せいねん]がAIKIを学[まな]んで黒帯[くろおび](kuroobi is black belt)となったという10年前の記事[きじ]を基[もと]に作られたそうです。どうぞみなさん、映画を見にきてください。お問[と]い合[あ]わせは、ワイカト大学人文[じんぶん]学科[がっか]のアシーナ・チェンバーズまでどうぞ。 2月の映画 - AIKI   日時:2月19日(木)午後7時から 場所:ワイカト大学L3 入場料:無料   ドラマ 2002年 119分 (M)   監督[かんとく]:天願大介[てんがんだいすけ] 出演[しゅつえん]:加藤晴彦[かとうはるひこ]、石橋凌[いしばしりょう]、ともさかりえ   あらすじ:太一[たいち]は、プロボクサーになるつもりだったが、交通事故[こうつうじこ]に遭[あ]い、半身不随[はんすいふずい]の体[からだ]になる。そのため自暴自棄[じぼうじき]になり自分[じぶん]の殻[から]に閉[と]じこもってしまう。そんなとき、車椅子[くるまいす]に乗[の]っていた太一[たいち]は街[まち]の不良[ふりょう]に絡[から]まれたところを露天商[ろてんしょう]に助[たす]けてもらい、彼らの仕事を手伝うことになる。そしてひょんなことからAIKI(合気柔術)という古武道[こぶじゅつ]にめぐり合う。。。   The University of Waikato holds a FREE Japanese film showing night once a month. We will start it this month again […]

Continue reading

チョコレートビール Chocolate Beer

今日は2月10日、バレンタイン・デーまであと4日です。さっき、インターネットで日本語の新聞[しんぶん]を読[よ]んだら、チョコレートに関[かん]する記事[きじ]がいろいろありました。そこでちょっとサーチしてみたら…http://www.asahi.com/shopping/news/TKY200901090268.html?ref=reca 前にも書きましたが、日本のバレンタイン・デーは、女性[じょせい]が男性[だんせい]にチョコレートをあげる日です。でもチョコレートが苦手[にがて]な男性[だんせい]も多いはず。嫌[きら]いな食べ物をあげても喜[よろこ]ばれるはずがありません。そこで、少し甘[あま]くて苦[にが]いチョコレートのような味[あじ]が少[すこ]しするビールを売る会社が出てきました。商品[しょうひん]の名前は、「インペリアルチョコレートスタウト」とか、「チョコラブルワリー」、「ビアショコラ」というものです。アルコール度[ど]がふつうのビールより少し高いそうですが、少し甘くておいしいと人気があるそうです。 It’s 10 Feb today and this means there is only four days to go! – yes, I am talking about Valentine’s Day! I just read Japanese newspaper on the internet and found quite a few articles about chocolate. So I did quick search and found this; http://www.asahi.com/shopping/news/TKY200901090268.html?ref=reca As I mentioned before, Valentine’s Day […]

Continue reading

たいこ!! Awesome Taiko musicians arrived from Japan!

12月のブログにも書きましたが、3人のプロの太鼓[たいこ]奏者[そうしゃ]が今週、日本から来ました。この人たちは、今月21日(土)、ハミルトン公園[こうえん]でコンサートをします。きっと素晴[すば]らしいコンサートになると思います。みなさん、是非[ぜひ]来てください。 このコンサートの前にもいくつかパフォーマンスをします。詳[くわ]しくは英語で書いたので、以下の英語文を読んでください。そうそう、もし2月6日ワイタンギー・デーにロトルアにいるのならば、ロトルアでもパフォーマンスがあります。このロトルアのパフォーマンスについては http://www.waitaiko.com/taiko_fusion.htm lを見てください。   Three taiko (Japanese traditional drum) masters arrived in Hamilton from Japan this week. Their ultimate purpose of this visit is the appearance at Hamilton Gardens Summer Festival – so if you have not arranged anything for the night of Saturday the 21st of this month, I recommend you to go […]

Continue reading

明日は節分 Bean throwing festival tomorrow

みなさんは節分[せつぶん]という日本の行事[ぎょうじ]を知っていますか。今年は節分は2月3日です。今年は、というのは毎年[まいとし]少し日が違[ちが]うからです。でもいつも2月のはじめごろです。陰暦[いんれき]によって立春[りっしゅん]という、春[はる]の最初[さいしょ]の日という日が決[き]まっています。今年は立春[りっしゅん]は2月4日、毎年その前日[ぜんじつ]が節分[せつぶん]です。 春ははじまりの季節[きせつ]。節分は春が来る前に、いやなものがなくなって、いいもののが入ってくるための行事[ぎょうじ]です。節分[せつぶん]の日に日本の多くの家[いえ]ですることは3つあります。1つは「鬼[おに]は外[そと]、福[ふく]は内[うち]」といいながら豆[まめ]をまきます。それから豆[まめ]を自分の年[とし]の数[かず]だけ食べます(つまり二十歳[はたち]の人は豆[まめ]を20食べます)。そしてもう1つは、巻[ま]き寿司[ずし]を1本食べること。この巻き寿司を食べるのは大変[たいへん]なんです。ふつう、巻き寿司は切[き]ってあるのを食べますよね。節分の日には巻き寿司を切らないで、つまり長[なが]い棒[ぼう]のようなすしを全部[ぜんぶ]切らないで食べるんです。食べる時には2つ決[き]まりがあります。1つは「恵方[えほう]」と呼[よ]ばれる縁起[えんぎ]がいい方向[ほうこう]を向いていること、そしてもう1つは食べ終わるまで一切[いっさい]話をしてはいけないこと。巻き寿司を1本食べるのは結構[けっこう]大変ですよ。でも食べ終わったら、この1年がよい年になるといわれています。興味[きょうみ]がある人は自分でもっと調[しら]べてみてくださいね。キーワードは、節分[せつぶん]、恵方[えほう]、豆[まめ]まきです。   明日は日本の多くの神社[じんじゃ]で豆まきの行事[ぎょうじ]があると思います。芸能人[げいのうじん]や有名[ゆうめい]なスポーツ選手[せんしゅ]が神社で豆をまきます。明日のニュースをチェックしてみてください。   It’s Setsubun tomorrow. Setsubun can be described as Bean throwing festival since we throw beans on the day. Setsubun this year falls on the 3rd  of February but it varies from year to year, but always some time at the beginning of February. We have a custom to determine “the […]

Continue reading

コアラパスタ Koala Pasta

日本人は旅行[りょこう]好き、おみやげ好きです。と言うか、どこかへ旅行へ行ったらおみやげを買って帰[かえ]ることが義務[ぎむ](gimu is duty; obligation)のように期待[きたい]されています。特[とく]に海外[かいがい]へ旅行へ行った時は家族[かぞく]はもちろん、友だちや会社の同僚[どうりょう]にまで買うことが暗黙[あんもく]の了解[りょうかい] (anmoku no ryokai is a kind of unwritten social agreement)となっています。  そういうわけで! なんとなんと、メールオーダーやインターネットで旅行へ行く前におみやげを買えるビジネスが日本にはあるのです。おみやげを日本にいる時に買って、旅行の時はおみやげの心配[しんぱい]をしないで、旅行を楽[たの]しめるということです。今日インターネットで新聞[しんぶん]を読んでいたら「コアラパスタ」という広告[こうこく]を見ました。興味[きょうみ]があったのでクリックして見てみると、オーストラリアへ旅行する人のためのおみやげでした。コアラの形[かたち]をしたパスタで、1袋[ふくろ]100g、5袋で3,480円とのことです。そのほかにも、コアラデラックスマカデミアナッツ、コアラブランドショートブレッド、コアラチョコレートクッキーなどがありました。コアラパスタに興味がある人はどうぞここにアクセスしてみてください。 http://www.gift-land.com/partner/bbi1/products/detail.php?product_id=10807   じゃあニュージーランドのおみやげはどうだろう?と思って、調[しら]べました。同[おな]じインターネットの会社が、ニュージーランドキウィチョコレート、シープクッキー、マヌカハニーなどを売っていました。シープクッキーなんて変[へん]な名前、羊[ひつじ]の肉[にく]が入っているの!?と思わないでください。これは羊[ひつじ]の形[かたち]をしたチョコレートです。   おみやげってもらってうれしいですが、ここまでくるとちょっと…と思いませんか?   Japanese people like travel and souvenir. To be more accurate, if they go somewhere, they are somehow expected to buy and bring something back home. Particularly when they go abroad, they are socially almost like […]

Continue reading

日本の祝日 Public holidays in Japan

きのうはオークランド・アニバーサリー・デーで、ハミルトンは祝日[しゅくじつ]でした。祝日は英語でPublic holidaysですが、日本の祝日がいくつあるか、数[かぞ]えてみました。15あることがわかりました。年[とし]のいちばんはじめの祝日はもちろん1月1日、元日[がんじつ]です。そして最後[さいご]の祝日は12月23日の天皇誕生日[てんのうたんじょうび]です。祝日の数[かず]は15なのですが、その祝日が日曜日[にちようび]になったり、祝日と祝日の間に挟[はさ]まれたりすると、余分[よぶん]の祝日ができることに法律[ほうりつ]で決まっています。例[たと]えば、5月3日は憲法記念日[けんぽうきねんび]ですが、今年は日曜日です。ですから、休みが1つふえます。5月の祝日は複雑[ふくざつ]で、5月4日は国民の日、5月5日はこどもの日、という祝日なので、5月3日の余分の休みは、今年は5月6日(水)ということになります。おもしろいですね。 It was Auckland Anniversary Day yesterday and we had a holiday yesterday in Hamilton. Do you know how many public holidays Japan has? I counted yesterday and found out that there were 15 holidays. The first one of year is of course, the 1st of January, and the last one is the 23rd […]

Continue reading

チョコレート祭り Chocolate Fiesta

みなさんは2月14日が何の日か知っていますよね? はい、そうです、バレンタイン・デーです。日本でもバレンタイン・デーはありますが、とても違[ちが]います。日本ではこの日は女性[じょせい]が男性[だんせい]にチョコレートをあげる日なのです。心[こころ]から好きな男性にあげるだけでなく、友だちや、働[はたら]いている人だったら会社の同じセクションの男性の上司[じょうし]や同僚[どうりょう]にもあげるのがふつうです。ふつうの友だちや同僚[どうりょう]などには安いチョコレートをあげて、特別[とくべつ]な人には高いチョコレートをあげたり、チョコレート以外の特別[とくべつ]なプレゼントをあげたりするようです。  どうしてこんな習慣[しゅうかん]になったかと言うと、今から何十年も前、まだ日本人がバレンタイン・デーを知らなかった頃[ころ]、あるチョコレートの会社がたくさんチョコレートを売るために、「バレンタイン・デーにチョコレートをあげましょう」というキャンペーンをしたのです。昔[むかし]は女性はとてもシャイで、好きな男性に自分[じぶん]の気持[きも]ちを伝[つた]えるのがなかなかできなかったので、2月14日にチョコレートをプレゼントして気持ちを伝えよう!というキャンペーンをして、そしてそれがとてもうまくいったようです。   毎年日本では2月14日が近づくといろいろな店でチョコレートを売るキャンペーンが始まります。本当にこの時期[じき]、多くの女性がチョコレートを買うので、店にとっては大きなビジネス・チャンスなのです。昨日、インターネットの新聞[しんぶん]で、東京にあるデパートがチョコレート祭[まつ]りをするというニュースを見ました(http://www.asahi.com/shopping/news/TKY200901210163.html )。フランスからショコラテが来たり、特別[とくべつ]なチョコレートの店を作ったりして、とても大きなチョコレート祭りになるようです(http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/event/chocola/index.jsp )。私がもし今日本にいたら、このデパートへ行ってチョコレートを買って、自分[じぶん]で全部[ぜんぶ]食べたいです!   You know what 14 February means. Yes, it’s Valentine’s Day and same as in Japan. But Japanese people take this day utterly differently. For Japanese people, this day is the day that female gives chocolate to male! They give one not only to somebody very special but also to […]

Continue reading

オバマ大統領就任 Obama’s inauguration

オバマ氏[し]がアメリカの大統領[だいとうりょう]に就任[しゅうにん]しました。ニュージーランドでは朝早くテレビで中継[ちゅうけい]をしていましたね。オバマ氏は昨年大統領[だいとうりょう]に選[えら]ばれるずいぶん前から注目[ちゅうもく]を集めてきました。その理由[りゆう]はいろいろありますが、1つはオバマ氏のスピーチのうまさ。少し前に『サンデー・スター・タイムズ』にオバマ氏のスピーチを分析する記事[きじ]がのっていて(←すみません、記事[きじ]がいつのったか覚[おぼ]えていません)とてもおもしろく読みました。 さて、日本では今このオバマ大統領[だいとうりょう]のスピーチで英語を勉強しよう!という本がとてもはやっているんだそうです。今日のインターネットの新聞、http://www.stuff.co.nz で読みました。その、The speeches of Barack Obama という本はすでに40万冊も売れたそうです。残念[ざんねん]ながら、日本の政治家[せいじか]にはそのようなスピーチのうまい人はいないので、○○氏のスピーチで日本語を勉強しよう!という本は作られないと思います。。。 スピーチを使った本はないけれど、日本語を勉強するための本はたくさんありますよ! もちろん、ワイカト大学でも日本語が勉強できます。今年のAセメスターは3月2日からはじまります。勉強したい人は是非[ぜひ]連絡[れんらく]してください! Barack Obama has finally become the U.S. president today. The inauguration was broadcasted on TV here early in the morning, so some of you probably watched it. Even far before being elected, Obama received a lot of media attention. There are several reasons for that, but one […]

Continue reading

ショッキングな事件 shocking news

ニュージーランドのメディアではまったく報道[ほうどう]がありませんが、先週[せんしゅう]東京にある中央大学[ちゅうおうだいがく]という大学でとてもショッキングな事件[じけん]がありました。 簡単[かんたん]に事件を説明[せつめい]すると、中央大学の教授[きょうじゅ]が大学のトイレで刺[さ]されて死亡[しぼう]したのです。今、日本は冬で、大学は後期[こうき]の最中[さいちゅう]です。その教授は先週の水曜日[すいようび]朝[あさ]10時半ごろ、大学のトイレで倒[たお]れているのを学生に発見[はっけん]されました。大学ではいつも通[どお]り、授業[じゅぎょう]が行[おこな]われていました。 まだ犯人[はんにん]は捕[つか]まっていません。早く事件が解決[かいけつ]することを祈[いの]るばかりです。 I read a very shocking piece of news last week on the internet, which, as far as I notice, was not reported here at all. the news was… basically a university professor was murdered on campus in Tokyo, Japan.  The professor worked at a big private university called Chuo Daigaku located in Tokyo. […]

Continue reading

納豆 Natto (fermented soya beans)

みなさんは納豆[なっとう]を食べたことがありますか。納豆は英語で言うと、fermented soya beansで安くて、栄養価[えいようか]が高く、そしてとてもくさい食べ物です。 まあ、fermentedなんですからくさくて当然[とうぜん]ですね。私はとても好きですが、そのくささのために、日本人の中にも嫌[きら]いな人がいます。ニュージーランドで日本語を勉強している人はほとんどの人が和食、例[たと]えば、すし、てんぷら、すきやきなど好きですが、納豆だけは食べられないという人がかなりいます。 もし食べたことがなくてぜひ食べてみたい、という場合は、ニュージーランドでも納豆を買うことができますよ。私は先日[せんじつ]近所のアジア食品[しょくひん]の店に行って買ってきました。4つパックで4ドル19セントでした。これは日本で買う納豆と全く同じです。もちろん日本のスーパーにはいろいろな種類[しゅるい]の納豆がありますが、先日[せんじつ]私が行った店にはこの納豆しかありませんでした。納豆を食べる時にはごはんを用意[ようい]してください。納豆だけ食べることもできますが、日本人はふつう、ごはんと一緒[いっしょ]に食べますし、その方がおいしいと思います。納豆を買ってふたをあけたら、ふつう2つの小さなふくろがあります。1つはマスタードで、もう1つはしょうゆ味[あじ]のだしです。これを納豆に混[ま]ぜて、おはしでよくかき混[ま]ぜてからごはんと一緒に食べてみてください。私は刻[きざ]んだねぎと一緒に食べるのが好きです。体[からだ]にいいですよぉ。     Have you eaten natto before? Natto is fermented soya beans: it’s cheap, nutritious, and very smelly!  It is FERMENTED, so smell is very natural feature…  Most of Japanese language learners in New Zealand really like Japanese food such as sushi, tempura, and sukiyaki, but even for them natto […]

Continue reading