ネット選挙 Election with the Internet

先日[せんじつ]、日本[にほん]では参議院[さんぎいん] (= upper house)選挙[せんきょ] (= election)がありました。この選挙[せんきょ] については、このブログでも書[] きました。候補者[こうほしゃ]たち(= candidates)はウェブサイトを使[つか]って有権者[ゆうけんしゃ] (= voters)に投票[とうひょう] (= vote)をお願[ねが]いしました。

As I mentioned here the other day, an upper house election took place in Japan lately. The political parties and candidates set up websites to promote their policies and so on to gain votes.

 

[じつ]は、この選挙[せんきょ]がウェブサイトを使[つか]った初[はじ]めての選挙[せんきょ]でした。去年[きょねん]までは、選挙[せんきょ]のためにウェブサイトを使[つか]ってはいけませんでした。それで、どのくらいの人がウェブサイトを使[つか]って情報[じょうほう] (= information)を収集[しゅうしゅう]した(= collected)か、調査[ちょうさ] (= survey)がありました。政党[せいとう] (= political party)のウェブサイトを見[]たか、候補者[こうほしゃ]のページにアクセスしたか、調[しら]べられました(= be investigated)。すると! 一番[いちばん]アクセスの多[おお]かった自民党[じみんとう] (= LDP; the Liberal Democratic Party)のウェブサイトでも、アクセスした人[ひと]1.18%しかいなかったそうです。

[おお]くの有権者[ゆうけんしゃ]はテレビから情報[じょうほう]を収集[しゅうしゅう]したそうです。

[つぎ]の選挙[せんきょ]でどんなウェブサイト戦略[せんりゃく] (= strategy)を立[]てるのか、おもしろそうですね。この記事[きじ] (= article)は、日本[にほん]経済[けいざい]新聞[しんぶん]で読[よ]みました。

 

You might not know this, but this was the first election in Japan that the internet was used for their promotion. It was prohibited until last year. So there was a survey held to find out how many people actually used the Internet to gain the information of the parties and candidates. Apparently the website of the Liberal Democratic Party (which is the ruling party, by the way) attracted most accesses but still only 1.18% people of the survey participants looked at its website. Almost all people collected information via television.

We should keep an eye on each party’s political promotion via the Internet in Japan in the future! I read this news on Nihon Keizai Shimbun Newspaper.

 

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *