今週[こんしゅう]の木曜日(9月14日)、ワイカト大学で、キンギタンガ・デーというイベントがあります。今年で9年目です。誰[だれ]でも来ることができます。詳[くわ]しくは(= for details)このページを見てください。ぜひ、ワイカト大学に来てください! We will have an event called Kīngitanga Day this Thursday (14 September 2017). Kīngitanga Day, now in its ninth year, is an annual event that honours our special relationships with Kīngitanga and Waikato-Tainuiand and celebrates the University’s unique identity, distinctive culture and leadership. ALL WELCOME; so please have a look at this […]
Continue readingTag: Culture
ANZAC Day
今日はアンザックデーです。アンザックデー(ANZAC Day)は、今は、戦争[せんそう](= war)や平和[へいわ]維持[いじ]活動[かつどう](= peacekeeping operation)などで命[いのち]を落[お]とした人たちを弔[とむらう]う日です。元々[もともと](= originally)は、第一次[だいいちじ]世界[せかい]大戦[たいせん](= World War I)でトルコのガリポリで戦[たた]った(= fought)人たちを弔[とむら]う日でした。 It is ANZAC Day today. ANZAC stands for Australian and New Zealand Army Corps. Anzac Day is now a national day for remembrance of people sacrificed themselves in wars, peacekeeping operation and so on. It was originally to honour the members of the ANZAC who […]
Continue reading異文化交流、、、そば! Cross cultural… Soba noodles!
日本[にほん]料理[りょうり]と言えばすし-多くの人はそう考えるでしょう。でも今や、日本の食材[しょくざい](= ingredients)はいろいろな新[あたら]しい料理に使[つか]われています。 Many people would think Japanese food equals sushi. But now so many Japanese ingredients are used in all sorts of imaginative ways!
Continue reading1月25日は。。。2 Jan 25 is…2
先日、「バーンズ氏の夕べ」では、とても美味しいベジタリアンバージョンのハギスと、ジャガイモとカブのマッシュ、をいただきました!(サラダもありました) I ate really nice vegetarian Haggis with tatties an neeps at Burns supper the other day!
Continue reading1月25日は。。。 Jan 25 is…
今日は何の日でしょう? What is the day today?
Continue readingにんじんの像 Giant Carrot
こんな大きなにんじんを飾[かざ]るのは、ニュージーランドだけだと思[おも]っていましたが。。。 I thought it was only New Zealand where people set up such a giant carrot statue, but…
Continue readingすしの人気 Popular sushi
朝日[あさひ]新聞[しんぶん]で、パリでのすしの人気[にんき]について読[よ]みました。I read about the polularity of sushi in France on Asahi Shimbun Newspaper.
Continue readingTaiko performance! in Hamilton Gardens Arts Festival 2014 2
昨日[きのう]、ハミルトン公園[こうえん]でのコンサートに行[い]ってきました! Taioreore: The Creation Story すばらしかったです。 ハミルトン公園[こうえん]でのコンサートは、あと今晩[こんばん]だけですが、ワイカト大学[だいがく]でもパフォーマンスを見[み]ることができます。学生[がくせい]のみなさんのチケットは5ドルです! コンサートの会場[かいじょう]でチケットを買[か]うことができます。 是非[ぜひ]楽[たの]しんでください! I went to Taioreore held in Hamilton Gardens last night; I really enjoyed it! There is only one more concert left in Hamilton Gardens which will take place tonight. But they will also perform at the University of Waikato as well (see below). You can buy tickets on the […]
Continue readingニュージーの夏4 Summer in New Zeland 2013 4
折角[せっかく]なので、ライフセービングの写真[しゃしん]をもう少[すこ]し。。。 こんな感[かん]じで、競技会[きょうぎかい]参加者[さんかしゃ](= participants)はスタートラインに立[た]っていました。 I will show you more photos of the championships held last week. Participants stood like this before their race begun…
Continue readingニュージーの夏3 Summer in New Zeland 2013 3
まだまだ暑[あつ]い日[ひ]が続[つづ]くニュージーランドです。写真[しゃしん]は、ニュージーランド・サーフ・ライフセイビングの競技会[きょうぎかい](= competition)です。先週[せんしゅう]の週末[しゅうまつ]に行[おこな]われました。とても夏[なつ]!、という感[かん]じですよね。 Hot weather is still here, in New Zealand. The photo shows New Zealand Surf Life Saving Championships, which was held last weekend. It is a very summary photo, don’t you think?
Continue reading